望郷~千葉県銚子~

望郷~千葉県銚子~


この夏、久しぶりに実家に帰った。
ほんとうなら、4月には戻っていたはずの場所だ。
縁の摩訶不思議、いまもしずおかに棲む。


望郷~千葉県銚子~


銚子商業。(ちっちゃく岡の上に見える白い校舎)
野球が好きな方は知っているかもしれない。
自分んちから歩いて5秒のところから撮影。


望郷~千葉県銚子~


見えるかな?
はるかかなたの岡の上にぽつんとしたでっぱりが
『地球が丸く見える展望館』
ぐるっと270°くらいは水平線。ほんとに丸く見える気分になる。



望郷~千葉県銚子~



父方の実家に足を運んだ。
花の出荷の最中だった。
小さいころは、よく田んぼに入った。
自分では手伝っているつもりだったが、いま思えば仕事のじゃまだったにちがいない。
それでも平気で遊ばせてもらってたなぁ・・・



望郷~千葉県銚子~



仕事あとののどかな昼下がり。
時間が止まっているようだ。
静岡での刺激が次から次へとやってくる暮らし。
はたまた、銚子のこの暮らし。

なにがよくて、どう生きるか。
この、のどかさを知っているから、
静岡でバリバリできるって部分もある。

帰れるところがあるから、がんばれる。
自転車もブレーキが利くから、全力を出せる。

なんだかんだで18年育った場所。
いま改めて感謝。



望郷~千葉県銚子~


そしてここ。
歩いて10分。
こんなにも近いのに、住んでたころはめったに来なかった。
それも休みの日朝から来るなんてことは一度も無かった。
この日は波が荒かった。
全然かまわなかった。身ひとつで沖へと向かう。
波はブレイクした後が強烈になる。
ブレイクラインを越えるまでがしんどいが、それを越えれば波はうねるだけだ。
どんどん沖へと泳ぐ。


気がつくと岸沿いのサーファーたちがごま粒ほどに見える。
ずいぶん遠くまで来たもんだ。
力を抜く。
仰向けになるとただただ波間に漂う。

ああ、なんて小さな、小さな自分。
波と一体になり、地球に吸い込まれた気分。
鼓動がきこえる。ほんとうに聞こえるのである。







そろそろ…と思い返して岸へと泳ぐ。
途方もない感覚に襲われるが、泳いでいれば必ず着く。
これ以上のあそびは他にないと思っている。



おまけ  我が家

望郷~千葉県銚子~


自分んちの周りを写真に撮るだなんて、
18年一度たりとて思いもしなかった。

それが、いまこうして撮ってみると非常におもしろい。
あたりまえに慣れるのが人間ならば、
あたりまえに気づき、感謝し、それで遊べる目(気)を持とうと思っている。



同じカテゴリー(物語)の記事画像
eしずおかブログ3周年記念公式お深い
SCVF
安倍奥 曹源寺~チャリ下り~地域シゴトの学校プレゼン☆2/14
春の気配。遊木の森 音のワークショップ
くす玉作ってみた。くす箱?
井上ヤスミチ作品展@雑貨屋 orb
同じカテゴリー(物語)の記事
 eしずおかブログ3周年記念公式お深い (2010-03-27 02:00)
 SCVF (2010-03-01 00:48)
 安倍奥 曹源寺~チャリ下り~地域シゴトの学校プレゼン☆2/14 (2010-02-15 22:04)
 春の気配。遊木の森 音のワークショップ (2010-02-08 00:54)
 くす玉作ってみた。くす箱? (2010-02-05 07:09)
 井上ヤスミチ作品展@雑貨屋 orb (2010-02-01 23:30)

2008年09月03日 Posted byしずおカードだらt。 at 01:25 │Comments(0)物語

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
望郷~千葉県銚子~
    コメント(0)