切抜新聞に発見!

切抜新聞に発見!


この夏、NHK文化センターのシゴトで『3日間で書き仕上がる読書感想文講座』を受け持ったが、まさかこんなものもあるとは。

しずおか新聞感想文コンクール
これは、おもしろい。
「教育に新聞を」“Newspaper in Education”
と謳ったのはNIEであるが、『読感文(どっかんぶん)』ならぬ『新感文(しんかんぶん)』はその好事例だろう。


もうひとつはみんなで作ろう国語辞典!
●国語辞典に載せたい言葉と、その意味・例文を送る

というシンプルだが無限大の可能性を秘めた企画のおもしろさ!
wiki全盛の時代だが、こうした取組みにはこれでしか味わえない興奮がある。

さっそく、塾の子どもたちにやってもらお^^

〆切、もうすぐだし。



同じカテゴリー(発見)の記事画像
あ、春。
“路上”という生き方 静岡駅地下
自転車が失踪した。指名手配を呼びかけた。見つかった。
まじめの一歩。
フシギ虫3
ナナフシ ナナフシギ2
同じカテゴリー(発見)の記事
 あ、春。 (2010-03-22 00:40)
 “路上”という生き方 静岡駅地下 (2010-02-12 00:19)
 自転車が失踪した。指名手配を呼びかけた。見つかった。 (2010-01-09 01:56)
 まじめの一歩。 (2009-10-10 21:06)
 フシギ虫3 (2009-10-01 22:37)
 ナナフシ ナナフシギ2 (2009-10-01 06:01)

2008年09月04日 Posted byしずおカードだらt。 at 01:44 │Comments(0)発見

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
切抜新聞に発見!
    コメント(0)